殻のブログ

子どもが成長していく過程で生きやすいと思える社会であってほしい…まずは自分が...

ストレスにはレジリエンス

レジリエンスは

ボールをギューと握った後を

イメージしてみてください

  • すぐ元に戻るもの
  • ゆっくり元に度に戻るもの
  • 元に戻らないもの
  • 破裂するもの

 上に行くほどレジリエンスの高さを示しています

 

簡単に説明すると

レジリエンスの直接的な意味は

外からの力に対して押し戻す「反発力」「復元力」

のことを意味します 

 

健康度を回復させる意味として

「逆境力」や「折れないしなやかさ」

と表されます

竹のような折れないしなやかさのイメージです

 

詳しく説明すると

折れないしなやかさを育てるには

  • 楽観性
  • コーピング数
  • 自己効力感
  • 感情調整能力
  • 身体的健康
  • 自己肯定感
  • 自尊感情
  • ソーシャルサポート

などがあります

どれも大切ですが私は重要だと考えているのは

自尊感情とソーシャルサポートです

 

その中でものごとを客観的に見る力と

ものごとを多角的に考える力が

鍛えられると折れない力につながります

 

自分一人でなんとかしようとせず

できるだけ周りに頼って

自分のことをどうか大切にしてください

 

ひと言でまとめると

レジリエンスとはいくつかアプローチを使って

上手くストレスとお付き合いしていくことです